保湿化粧品を選ぶポイント

保湿化粧品の成分

保湿化粧品を選ぶときには成分を気をつけることが必要です。

 

最強の保湿成分といえるのはこの成分たち。
セラミドと類似の効果を発揮するので中からも外からも保湿できる最強のサンドイッチ効果を実感できます。

セラミド 最強の保湿成分。成分表の後ろに1,2,3などの数字が書いてあれば本物。肌の潤いバリア機能が上昇します。ただしとても高価。
スフィンゴ脂質 セラミド以外の角質細胞間脂質でセラミドと類似効果が期待されています。
水素添加大豆レシチンステアリン酸コレステロール セラミドと類似の効果はありますがセラミドと比べると保湿力は下がりますね。

 

これらの配合されている化粧水を使えば一番いいのですが、高価なため使い続けるといった意味ではなかなか手に入れれないのが現状です。
ですので私はこちらをしっかりと配合した化粧品をおすすめしています。

ヒアルロン酸 真皮にもある糖の一種で200〜600倍の水分を蓄えることができます。
コラーゲン 真皮では弾力を持つ働き。表面に塗った場合は保湿成分となります。
エラスチン 真皮の繊維質の成分で保湿力があります。
ヘパリン類似物質 ヘパリンという血液中にある物質に水分保有力があるとのことで類似の成分を開発し、保湿成分とした物質。医薬品にも使われている

これらを配合した化粧品を選ぶ際に参考にしてみてくさい。
化粧品ランキングへ

 

以下のこれらはよく普通の化粧水に配合されているものです。
保湿力が高くはありませんので用途を考えうえで購入しましょう。

天然保湿因子NMF アミノ酸や尿素、PCA(ピロリどんカルボン酸)など保湿力は高くはありませんが使用感がいいためよく使われています。
多価アルコール PG、プログレンリコール、グリセリン、1.3BGなどがあり分子量が大きいため揮発性が少なく、吸湿性に優れている一般的な化粧水にはよく入っている

 

保湿化粧品を選ぶポイント

いろいろ成分があるよといったことは覚えていただけたと思うのですが、
結局のところ保湿化粧品は成分を見ていいと思ったら使ってみないとわからないのです。

 

理由としてはセラミドを使っていてもその濃度はメーカーの表示義務はないためわかりません。
ドロッとしてればいいのかといわれればそうではないのです。

 

自分で使ってみなければわからないならどう違いを見つけるんだ?と思いますよね?
なので、ちょっとした違いを見るためのテスト方法を提案してみます。

 

まず顔半分に保湿化粧品をつけます。
そのまま一日ほど放置してみてください。

 

その顔半分に違いが出ているならそれは間違いなく効果のある保湿化粧品です。
こうして自分にあう保湿化粧品を見つけていくのが無難な手段です。

 

 

私のおすすめの保湿化粧品

最後に私自身はセラミドは入っていないもののビーグレンの保湿ローションは特許技術を使っているだけあってかなり浸透力もいいため気に入っています。

 

保湿の基本は洗顔とセットなのでここの泥の洗顔もかなりヨゴレが落とせると実感できるのでいい商品なんだなと思います。

 

散々説明したとおり、保湿は中から保湿されているということが重要なので特に候補がないという方は私のおすすめのビーグレンを使ってみてください。
ここは返金保証付きなので肌に合わなかったら返せますのでお手軽にできますね。

 

ビーグレンの詳しくはコチラ

page top